日々の雑記

なにぬねの
[PREV] [NEXT]
...... 2021年06月23日 の日記 ......
■ 大きなヤモリ   [ NO. 2021062302-1 ]

五時7分、曇り
Tシャツで快適な温度。

洗面所に行こうと寝室を出て階段を降り廊下を歩いていたらヤモリがいた。
最初は遠目に見て廊下の床面にゴミが落ちているのかと思った。

近寄って観ると灰色のそれはヤモリだった。

可愛いヤモリ。


大きい個体だけれども体の大きさに比べて尻尾が短い。

過去に尾を自切したのかもしれない。

頭や体は大きいけれども、
冬眠から覚めたばかりで脂肪も使い果たしたままの様子。
お腹はぺちゃんこだった。

晩夏や秋になるとヤモリは丸々太ってお腹も膨れている。

このヤモリは冬眠で栄養を使い切った外観だった。

外に逃がしてあげることにした。

わしはヤモリに尻尾を切らせない様になるべく体に触れない様にうまく隅においつめて

自発的に手に乗るように仕向けて右手に乗せた。

蠅とり蜘蛛や小さなヤモリはなかなか手の上に乗らない。

このヤモリはすんなりわしの右手に移動した。

ひんやり冷たくてその感触が心地よかった。

手の吸盤がぺたぺたわしの手に吸い付いて掴るのも可愛く気持ちいい。

ヤモリはわしの手に張り付いてじっとしてる。

小さな命が一つ。

そのまま洗面所に入り、奥の浴室まで行き、
網戸を開けてそこから草の茂みのなかに放してあげた。

ヤモリはすぐにどこかに見えなくなった。

屋内に居たら
ドアや引き戸の開閉や人の往来で事故死する率が高いはず。
外に逃がしたほうが良いのだ。

外には水もエサも豊富で仲間も沢山いる。

天敵もいるけれど、元々外に住んでいて繁殖しているのだ。

つまらない事故死なんかしない様に祈った。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー:
■ ぜえぜえ76   [ NO. 2021062301-1 ]

筋トレ。
重り7.4s 12回×5セット腹筋完了。
軽い。

家の補修工事や庭仕事が終わったら重り足そう。
――――――――――――――――――

昨日の夕食
ハンバーグ
横濱舶来亭のハヤシフレークを使ったブラウンソース。
付け合わせはレタスのサラダととうもろこしの炒め。
豆腐とわかめのおみおつけ、薬味は長ネギ。
ごはん。
美味しかった。
このハンバーグは多分店に出せる、それぐらい美味しい。

ハヤシフレーク以外母上作
わしはおみおつけの豆腐、ねぎを切っただけ。
それと洗い物全部担当。


―――――――――――――――――――
食後、家の補修工事。
更に計画変更で最初の計画に戻る。
材料は揃った。
補修個所4面あるうちの2面分の完成目途が付いた。
ただ、材料が反ってしまっているのが大きな気がかり。

体重をかけて少し矯正しようかな。
補強材と元の建材を接合する懸け橋になる木材の加工と防腐剤塗布を行った。
そして防腐剤2度塗りまで完了。
明日もう一度塗って計3度塗りの予定。
風雨に当たらない部分なのでそれで充分。

一番外側に位置して風雨と日光に晒される材料は
防腐剤4度塗りして塗装する予定。


今日は検索で建材の勉強をした。
木材を劣化させる日光の成分は紫外線だけではないとのこと。
ポリカ―ボネイト等ですべての波長の紫外線を100%カットしても、
木材の光劣化は半分程度しか抑えられないとのこと。
劣化要因は紫外線のほかに可視光線もあるとのこと。


―――――――――――――――――――

夜食はチキンカレー

自画自賛ながらすごくおいしい!
天界に登ったような気分。

このカレーがなくなったらまたすぐにカレー作ろう。
同じのを。
1か月ぐらい食べ続けようかな。
楽しみ。

カレーは一食に付き鶏手羽2つ盛り。
筋肉をつけて脂肪が燃える痩せる体を維持。

まーた・・大麦若葉青汁を飲むの忘れてしまった。

あとで飲もう。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: